高松赤十字病院に勤務する職員の方のための院内保育所を
長年にわたり受託運営しています。
医療従事者の勤務や個別の要望にお応えし、
子育てを全力でサポートしています。
安心してお仕事できる体制が整った保育所です。
働きやすさと、
子どもの幸せをかなえる保育所
私たちは、高松赤十字病院で働く医療従事者の皆様の縁の下の力持ちです。
変則勤務の多いエッセンシャルワーカーのお子さまにとって、
心からやすらげる第二のおうちであるように、保育環境を整えています。
保護者の皆様が安心して職務を全うできるよう、お子様を全力で守り、
たっぷりスキンシップを取って、我が子のように育てています。
シフトに合わせ、夜間保育や土曜保育も行います。希望された時期にすぐに入所していただくことができます。また、高松赤十字病院にお勤めのお子さまであれば、院内保育所で体調不良児保育を行うなど、医療従事者の皆様が安心してお仕事していただくための保育サポートを行っています。
当所は地域との交流も深く、県庁の展望台や屋外テラス、消防署、香川大学のキャンパス、デイサービスセンターのお庭などに遊びに出かけ、子どもたちはたくさんの方から可愛がられています。
保育リーダー 寺尾 珠子
高松赤十字病院 院内保育所の特長
全園共通の特長+当園だけの特長があります。
年齢別クラスで保育し、その年齢に合った丁寧な保育をしています。(異年齢保育の時間もあります。)
四季折々の自然を感じることができる広い園庭や、充実した戸外遊び。
希望した時期にすぐ入所できます。
夜間保育・土曜保育・卒園児の夜間受け入れ保育を行っています。
保護者の個別ニーズにできる限り応えます。
高松赤十字病院 院内保育所
2022年度卒園
Y・D
約2年間大変お世話になりました。
子どもが生まれてコロナ禍となり、交流の場があまりなく外に出してあげれませんでした。そんな中での入園で、成長・発達を気にしていましたが、先生方は親身になって子どもと向きあってくれました。そのおかげで、お友だちと切磋琢磨しながら言葉もでるようになり、今ではお話ができるようになりました。食わず嫌いが多かったですが、給食も完食できる日が増えました。
感染対策をしっかりしながら、たくさん公園にも連れていってくれました。体力もつき、滑り台や砂場あそびが大好きになりました。集中してブロックや車で遊ぶこともできるようになりました。
本当に先生方のおかげで、1人でできることが増え、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
高松赤十字病院 院内保育所
2022年度卒園
N・S
いつも笑顔で子供を迎えてくださり、「かわいい」と言って接してくださる様子をみて、安心して子供を預けることができました。また、散歩や外遊びの時間をたくさん作ってくれて、とても良かったです。
保育所での様子や、散歩の時のことなどを、お迎えの時やお帳面に色々書いてくださるのも楽しみでした。(今まで上の子の別の保育園のお帳面を読んでいなかったパパも「おもしろい」と言って読んでました。)食事の形態についても色々確認してくださり、安心してお願いできました。
本当は続けて通いたいのですが、送迎の都合で上の子と同じ園に通うので残念です。ありがとうございました。
高松赤十字病院 院内保育所
2022年度卒園
U・M
迎えに行った際に保育園での子どもの様子を伝えてくれたので、安心して預けることができました。その他にもこんなことができていてすごいですと褒めていただきとても嬉しかったです。
子どもも先生のことが好きみたいで、つれていくとにこにこして保育園の中に入っていく様子をみて、子ども自身も安心していて楽しんで行っているんだなと感じました。
入所期間が短かったですが、親切にして下さってありがとうございました。どの先生も笑顔で挨拶して下さって嬉しかったです。本当にありがとうございました。
高松赤十字病院 院内保育所
2022年度卒園
Y・Y
半年間という短い期間でしたが、子どもは毎日楽しい日々を過ごしていたと思います。最初こそ、あずけるときに泣いていましたが、今はあずけるときにあっさりとバイバイと手を振って見送ってくれるようになりました。少しさびしくなるくらいあっさりと別れてくれるので、よっぽど保育所が好きなんだと思います。
初めての子育てなので、今の年齢に合ったことができているか分からないときに、保育所では適切に遊びや教育をしてもらえてとても助かっています。外遊びも保育所に入るまではほとんどしていなかったのですが、土を触ったり、いろんなものを拾ったりするのが好きと連絡帳にあってからは、外遊びの機会を増やすようにしてました。それでも予定があったりして外遊びの機会がもてなくても、保育所で外に連れ出してくれるので助かっています。
食事も上手にスプーンが使えるようになり、自宅だけではメニューにかたよりが出てしまうのを給食ではバラエティにとんで好き嫌いなく食べていると聞いて安心しています。レバーの香り揚げが気になっているメニューの一つです。
小さいうちからあずけてしまうことに心配はありましたが、今は保育所にあずけてよかったと本当に感じています。
保育園の概要
名 称 | 高松赤十字病院 院内保育所 |
形 態 | 院内保育所(高松赤十字病院) |
所在地 | 香川県高松市番町4丁目14番20号 |
TEL / FAX | 087-813-2056 |
施設長 | 高松赤十字病院 総務課長 鳥越 大輔 |
保育時間 | 7:30~19:45(平日) 7:30~19:00(第2・4土曜日) 夜間保育は 19:00~7:30 |
休園日 | 第1,3土曜日・日曜日・祝日・年末年始 |
対象年齢 | 生後2か月~満3歳の誕生日を迎えた年の年度末 |
定 員 | 40名 |
設 立 | 2003年11月 |
保育内容 | 通常保育 短時間保育 延長保育 乳児保育 一時預かり(余裕活用型) 体調不良児保育(自主事業) |
高松赤十字病院院内保育所は高松赤十字病院近隣に施設があります。