高松赤十字病院 院内保育所 0歳児から2歳児対象高松赤十字病院 院内保育所 0歳児から2歳児対象

TOP受託運営園 > 病院内保育所 高松赤十字病院 院内保育所

高松赤十字病院に勤務する職員の方のための院内保育所を
長年にわたり受託運営しています。
医療従事者の勤務や個別の要望にお応えし、
子育てを全力でサポートしています。
安心してお仕事できる体制が整った保育所です。

働きやすさと、
子どもの幸せをかなえる保育所

私たちは、高松赤十字病院で働く医療従事者の皆様の縁の下の力持ちです。
変則勤務の多いエッセンシャルワーカーのお子さまにとって、
心からやすらげる第二のおうちであるように、保育環境を整えています。
保護者の皆様が安心して職務を全うできるよう、お子様を全力で守り、
たっぷりスキンシップを取って、我が子のように育てています。

シフトに合わせ、夜間保育や土曜保育も行います。希望された時期にすぐに入所していただくことができます。また、高松赤十字病院にお勤めのお子さまであれば、院内保育所で体調不良児保育を行うなど、医療従事者の皆様が安心してお仕事していただくための保育サポートを行っています。

当所は地域との交流も深く、県庁の展望台や屋外テラス、消防署、香川大学のキャンパス、デイサービスセンターのお庭などに遊びに出かけ、子どもたちはたくさんの方から可愛がられています。

保育リーダー  寺尾 珠子

 

高松赤十字病院 院内保育所の特長

全園共通の特長+当園だけの特長があります。

年齢別クラスで保育し、その年齢に合った丁寧な保育をしています。(異年齢保育の時間もあります。)

四季折々の自然を感じることができる広い園庭や、充実した戸外遊び。

希望した時期にすぐ入所できます。

夜間保育・土曜保育・卒園児の夜間受け入れ保育を行っています。

保護者の個別ニーズにできる限り応えます。

 

保護者様の声

高松赤十字病院 院内保育所

2023年度卒園

A・T、A・T

 約2年間お世話になりました。夫の転勤で知り合いも土地勘も全くない香川県にやって来て、コロナ禍ということもあり、入園するまでの期間はいわゆる “孤育て”状態でした。入園してからは先生方が日々の子どもの様子を伝えて くださる だけでなく、家での子どもの悩みなども親身に聞いてくださり、心強い存在でした。
 個人的な話ですが、登園時に双子の洋服を間違えて反対に着させてしまったことがあり、「洋服の名前が反対になってます、すみません……」と伝えたところ、「名札を見なくても見分けつくので大丈夫ですよお母さん!」と言っていただいたのがとても頼もしく、安心したのを覚えています。
 次年度から香川を離れることになりましたが、振り返ると、保育園の存在が私達にとってとても大きく、それは先生方の優しさや笑顔に心が救われた日が何度もあったからだと思います。我が子も保育園でたくさんの刺激を受け、成長したと思っています。本当にありがとうございました。

高松赤十字病院 院内保育所

2023年度卒園

R・U、S・U

 1歳前から卒園までお世話になりました。
 毎日お散歩して公園につれていって下さったり、夏は水遊び、秋は芋堀りetc.季節に応じたイベントをして頂けて子供達は、うれしそうに園での行事内容を話していました。
 体調がわるくてもあずかって頂いたり、園でのささいなケガも丁寧に説明して頂きとてもよかったです。
 お姉ちゃんの時からずっとお世話になり、感謝しかありません。本当に、良い園、良い先生方でした。ありがとうございました。

高松赤十字病院 院内保育所

2023年度卒園

H・T

 1才1ヶ月から院内保育園でお世話になりました。初めての育児で、さらにコロナ禍でたくさんの不安がありましたが、どの先生方もいつも笑顔でやさしく迎えてくださり、とても安心して預けることができました。
 少人数だからこそ、クラスのおともだちとの仲もすごく良く、3年間、院内保育園ですごすことが できてよかったと思ってます。コロナ禍で、イベントがなかなかできず、少しさみしかったですが、日々の様子をブログやれんらく帳にていねいに書いてくださり、園での様子が分かり、私たちの楽しみでもありました。体調がよくならず、少しお熱が続く時も、個別に様子をみたり、1人1人に合わせてくださった事も感謝しています。
「おかえりなさい、いってらっしゃい」と家族のように言ってくださり、安心して毎日預けられた園や仲良しのおともだちがいる所を離れるのはさみしいですが、3年間本当に ありがとうございました。

高松赤十字病院 院内保育所

2023年度卒園

F・I

 約2年間、温かな保育をしてくださりありがとうございました。初めての育児で不安も多い中、安心して預けて仕事ができたのは保育園の皆様のおかげです。
 コロナ禍で色々と制限も多く保育士の先生方も大変だったと思いますが、日々のお散歩や季節の行事、遠足など、楽しいイベントもたくさん企画してくださり、本当に感謝しております。お迎え時には毎日娘が笑顔いっぱいだったこと、「保育園大好き!先生大好き!」とよく話していたことが印象的です。先生方は皆さん優しく、日々の保育園での様子を細かく教えてくださったのも嬉しかったです。体調不良時の病児保育にも大変お世話になりました。
 また、入所時から娘は少食で離乳食もなかなか進まなかったのですが、初期はミルクも併用しながら無理のないペースで食事も進めていただきました。今では完食できる日も増えました。美味い給食を提供してくださった調理師さん、栄養士さんにも感謝しております。
 卒園するのがとても寂しいですが、院内保育所の皆様には感謝の思いでいっぱいです。これまで本当にありがとうございました。

保育園の概要

名 称 高松赤十字病院 院内保育所
形 態 院内保育所(高松赤十字病院)
所在地 香川県高松市番町4丁目14番20号
TEL / FAX 087-813-2056
施設長 高松赤十字病院 総務課長 鳥越 大輔
保育時間 7:30~19:45(平日)
7:30~19:00(第2・4土曜日)
夜間保育は 19:00~7:30
休園日 第1,3土曜日・日曜日・祝日・年末年始
対象年齢 生後2か月~満3歳の誕生日を迎えた年の年度末
定 員 40名
設 立 2003年11月
保育内容 通常保育
短時間保育
延長保育
乳児保育
一時預かり(余裕活用型)
体調不良児保育(自主事業)

高松赤十字病院院内保育所は高松赤十字病院近隣に施設があります。

保育園の様子

園の行事や子どもたちの様子をご紹介します!
(在園児の保護者・ご家族のみ写真・記事をご覧いただけます ※要パスワード)

にこにこ保育園 Diary

2025.03.31

りす組No.18

ラストりす組

つづきを読む

にこにこ保育園 Diary

2025.03.31

うさぎ組NO.19

ごあいさつ  卒園おめでとうございます 1年間ありがとうございました

つづきを読む

にこにこ保育園 Diary

2025.03.31

ひよこ組No.13

ありがとうございます(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚

つづきを読む

入園について

高松赤十字病院の職員の方の子どものみ利用できます。
一般の方の利用枠はありませんので、申し込みできません。

私たちにこにこ福祉会は、保育園運営や子育て支援を通して、
笑顔あふれる地域(まち)の「今と未来」を育みます。

にこにこ保育園

保育の特長
1日の流れ
 
NEWS トップ