TOP > 保護者様の声
大切なお子さまの保育園選びは、初めての場合は特に難しく悩まれる方は多いです。
そこで、卒園された保護者様にご協力いただきリアルな感想を掲載させていただきます。
お子さまの園での過ごし方や成長の様子、保育士と保護者様とのコミュニケーションなどを
知っていただき、少しでも不安な気持ちを軽減できたら嬉しいです。
附属保育園わくわく
2024年度卒園
福濱 純花
附属保育園わくわくで約2年お世話になりました。
先生方はとても優しく、明るい方ばかりで子どももすぐに慣れました。
子どもの気持ちに寄り添った保育をしていただき、子どもが色々なことに興味を持てるように、園庭遊びや工作、運動、お散歩など様々な活動があり、毎日子どもと保育園でのお話を することが楽しかったです。
子どものイヤイヤ期での困り事を連絡帳などで相談した際は、保育園での様子や関わり 方などとても参考になるアドバイスをたくさん頂けて、とても励みになりました。また、保育参観やお迎え時などでは、子どもの良いところをたくさんお話しいただき、普段から子どもにも良いところを褒めたりしながら関わって頂けているのだと思いました。
そんな園で子どもが過ごすことができて嬉しく思います。ありがとうございました。
高松赤十字病院 院内保育所
2023年度卒園
R・U、S・U
1歳前から卒園までお世話になりました。
毎日お散歩して公園につれていって下さったり、夏は水遊び、秋は芋堀りetc.季節に応じたイベントをして頂けて子供達は、うれしそうに園での行事内容を話していました。
体調がわるくてもあずかって頂いたり、園でのささいなケガも丁寧に説明して頂きとてもよかったです。
お姉ちゃんの時からずっとお世話になり、感謝しかありません。本当に、良い園、良い先生方でした。ありがとうございました。
高松赤十字病院 院内保育所
2023年度卒園
K・M
いつも温かく受け入れしてくださり、本当にありがとうございました。泣いていても先生に抱っこされてすぐに泣きやんでいるのを見て、安心してあずけることができました。
天気が良い日には、周辺の公園、県庁テラス、消防署などいろいろな場所へ連れて行ってくださったり、ひなまつりの時期には岩清尾八幡宮までひな人形を見に連れて行ってくださったり、家ではできない貴重な体験をたくさんすることができました。保育園が町中にあるため、くもりの日にも短時間でお散歩に行けるのもすごく良かったです。
体調不良の際は、職場へ連絡を入れてくださり、病児保育であずかって対応もしてもらえました。職場の小児科で受診し、医師に判断してもらう必要はありましたが、病院も近いため安心してあずけることができました。
保育園へお迎えに行った際は、日中の様子をていねいに話してくださり、子どもの様子を一人一人よく観察してくださっていることが伝わりました。連絡ノートにも、毎日ていねいに様子を書いてくださり、温かい保育をしてくださっているのが伝わりました。感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。
高松赤十字病院 院内保育所
2023年度卒園
兄姉3人お世話になりましたが、先生方の育児が 非常に手厚く、保育園に行くのを嫌がることはほとんどありませんでした。
食事や遊びも安心でき、不満や要望は全くありませんでした。 コロナ禍でも参加できる発表会や運動会などたくさんの工夫をして頂き、本当に子供たちも親も楽しくすごさせて頂きました。
ありがとうございます。感謝でいっぱいです。
高松赤十字病院 院内保育所
2023年度卒園
W・M
2年7ヶ月の間お世話になりました。最初は先生にくっついて寂しそうにしていたのが今ではバイバイと見送ってくれるようになりました。保育所でのことをいっぱい話ししてくれ、とても好きだったようです。
コロナ禍で何かあればメールで報告してくれるので状況が分かり安心して預けられることが良かったです。感染対策をしながら外あそびや散歩を毎日つれていってくれました。
お迎えの時も今日の出来事を細かく教えてくれたり、家で連絡帳を見るのも楽しみでした。
遊びも充実しており、子供の挑戦する気持ちを受け止めて1人1人を尊重してくれていたと思います。
子供の心や行動を理解し保育してくださり、本当にありがとうございました。
高松赤十字病院 院内保育所
2023年度卒園
M・T
3年弱、大変お世話になりました。
どの先生方も温かく接してくださり、娘も先生方とのおしゃべりやスキンシップが大好きだったようで、 帰宅中いつも楽しそうに話をしていました。
また、ほぼ毎日散歩や外遊びに連れて行ってくださり、できる動きが増えたり体が丈夫になったと思います。
食事やトイレなどの生活面でも、家庭でうまく進められない部分を、たくさんサポートして本人のやる気を引き出していただき感謝しています。
本当にありがとうございました。
高松赤十字病院 院内保育所
2023年度卒園
大変お世話になり、ありがとうございました。
初めは、緊張しやすく内弁慶な娘が、たくさんのお友達とうまくなじめるか心配もしていましたが、先生方が丁寧に寄り添ってくださり、少しずつ自分を出せるようになったようです。今ではすっかり、保育園大好きっ子です。
保育園に通うようになってから、いろいろなものに興味をもって「やってみたい!」と言うことも増え、言葉や会話もよく覚えてお話しもとても上手になりました。日々、工夫を凝らした遊びや工作をさせてくださったり、発表会などお友達との共同作業など様々な経験をさせていただいたお陰です。
そして今では、自分の気持ちをしっかりと話せるようになり、私たち親も、「こういうことが好きなのか!」「もっとこうしてみたいのね!」など、日々娘のいろいろな一面を発見でき嬉しく思っています。また、娘だけではなく、私たち親に対してもいつも笑顔で温かくお声をかけていただきとても感謝しています。とても心強く、一緒に子育てしていただいているという安心感も大きかったです。 お迎えの時にお話ししてくださる園での様子や、連絡帳のコメントも毎日楽しませていただきました。 こちらで娘をお願いできてよかったです。一緒にここまで大きく成長させていただき、本当にありがとうございました!!
高松赤十字病院 院内保育所
2023年度卒園
・暑い夏の日も寒い冬の日も可能な限りお散歩をしたり園庭で遊ばせてくれたりと子供の日常に刺激を与えてくださり感謝している。
・高温でプールができない日も日陰で泡遊びをさせてくださったり、雨で外に出られない日は先生方が作ったアイデアの効いた遊びを提供してくださったりと、 家ではなかなかできないユニークな遊びの体験に感謝している。
・食事は保育所内で作っている様子でアレルギーの対応もされており、15時のおやつも袋菓子でなく子供も美味しいと言うので安心して預けられる。
・お友達とのトラブルなどでけがをした時には帰りに必ず先生が報告してくれるためその後の観察・手当てもしやすい。
・子供がした制作品を年度末には美しくまとめてプレゼントしてくださり子供や私達保護者に対する愛情も大いに感じられる。
・子供の変化や様子を敏感に察知して伝えてくれるほか、子育ての悩みや相談にも親身になって対応してくれる。良きアドバイスもくれる。
・建物が新しく空調もしっかり整えられ床暖まであり安心できる。
高松赤十字病院 院内保育所
2023年度卒園
F・I
約2年間、温かな保育をしてくださりありがとうございました。初めての育児で不安も多い中、安心して預けて仕事ができたのは保育園の皆様のおかげです。
コロナ禍で色々と制限も多く保育士の先生方も大変だったと思いますが、日々のお散歩や季節の行事、遠足など、楽しいイベントもたくさん企画してくださり、本当に感謝しております。お迎え時には毎日娘が笑顔いっぱいだったこと、「保育園大好き!先生大好き!」とよく話していたことが印象的です。先生方は皆さん優しく、日々の保育園での様子を細かく教えてくださったのも嬉しかったです。体調不良時の病児保育にも大変お世話になりました。
また、入所時から娘は少食で離乳食もなかなか進まなかったのですが、初期はミルクも併用しながら無理のないペースで食事も進めていただきました。今では完食できる日も増えました。美味い給食を提供してくださった調理師さん、栄養士さんにも感謝しております。
卒園するのがとても寂しいですが、院内保育所の皆様には感謝の思いでいっぱいです。これまで本当にありがとうございました。
高松赤十字病院 院内保育所
2023年度卒園
H・T
1才1ヶ月から院内保育園でお世話になりました。初めての育児で、さらにコロナ禍でたくさんの不安がありましたが、どの先生方もいつも笑顔でやさしく迎えてくださり、とても安心して預けることができました。
少人数だからこそ、クラスのおともだちとの仲もすごく良く、3年間、院内保育園ですごすことが できてよかったと思ってます。コロナ禍で、イベントがなかなかできず、少しさみしかったですが、日々の様子をブログやれんらく帳にていねいに書いてくださり、園での様子が分かり、私たちの楽しみでもありました。体調がよくならず、少しお熱が続く時も、個別に様子をみたり、1人1人に合わせてくださった事も感謝しています。
「おかえりなさい、いってらっしゃい」と家族のように言ってくださり、安心して毎日預けられた園や仲良しのおともだちがいる所を離れるのはさみしいですが、3年間本当に ありがとうございました。