保護者様の声

TOP > 保護者様の声

大切なお子さまの保育園選びは、初めての場合は特に難しく悩まれる方は多いです。
そこで、卒園された保護者様にご協力いただきリアルな感想を掲載させていただきます。
お子さまの園での過ごし方や成長の様子、保育士と保護者様とのコミュニケーションなどを
知っていただき、少しでも不安な気持ちを軽減できたら嬉しいです。

  • 並べ替え

高松赤十字病院 院内保育所

2024年度卒園

1歳6ヶ月から院内保育所でお世話になりました。
初めての育児で、仕事と両立ができるのかとても不安だったのを今でも覚えています。でも慣らし保育の時から笑顔で娘を迎え入れ、ソッと寄り添って下さりました。
保育園へ行く時、グズって泣いてしまう事もありましたが、優しい先生を見るとピタッと泣きやみお友達とおもちゃで遊んだりしていました。晴れていたら、近所の公園や県庁テラス、消防署などいろんな所へ散歩に連れていってくれました。散歩の時間は、娘にとってとてもいい刺激となりました。お散歩車に乗っていたのが、だんだんと自分の足で歩けるようになり、卒園時には、「今日消防車見た!」「亀岡公園に行った!」「○○ちゃんと手をつないだ!」など見た事、感じた事をお話してくれるようにもなりました。入園してから卒園まで毎日家庭での様子を連絡帳に書いていました。今振り返って見てみると、娘との大切な日々が記されており、先生からは園での様子(初めてフルーツヨーグルトを食べた時の表情、朝教室に入って来た先生に“おはよう”とハグした、生活発表会の練習で名前を元気よく言えてますよ…など)も丁寧に書いて下さり、毎日読むのが本当に楽しみでした。食事やトイレトレーニングなど困っている事などにも親身になって話を聞いてくれ、娘の成長を一緒に考え、サポートしてくれました。「お母さん大丈夫ですよ、優しい子に成長できていますよ!」と背中を押していただけました。卒園するのがとてもさみしいですが、院内保育所の皆様には感謝の思いでいっぱいです。ここでの大切な思い出を胸に新しい場所でも母子共に頑張っていこうと思います。
温かい保育を本当にありがとうございました!

NEWS トップ